2024/07/04

フクロナデシコ(袋撫子)

 (ナデシコ科 マンテマ属) フクロナデシコ

開花時期 4月~6月   撮影 4月下旬

花を見たときに「サクラソウ」だと思って喜んだのだが、帰って調べてみると「フクロナデシコ」であった。別名、サクラマンテマ, シレネ・ペンデュラ。 草丈は15~20センチくらい花はピンク色は「シバザクラ」によく似ていたが違っていたようだ。花の後ろにある子房と大きな切れ込んだ花弁が特徴のようである。川沿いの土手にて野生化していた。どこからか種が飛んできたのか、種をまいたのか不明。

フクロナデシコ

ふくろなでしこ

フクロナデシコ

ふくろなしこ

フクロナデシコ

白い花は「シロツメクサ
フクロナデシコの花

別日、別場所にて撮影、道端に咲いていた、野生化しているようである。
ふくろなでしこ

フクロナデシコの花


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計