2024/04/26

シロツメクサ(白詰草)

 (マメ科 シャクジソウ属) シロツメクサ

開花時期 5月~11月    撮影 4月上旬~11月

別名、クローバー、オランダレンゲ、など。また四つ葉のクローバーの花でもある。4月なると、ぼちぼち咲きだした。4月下旬になるとほぼ満開になりました。畦道や道の縁、休耕田などによく咲く。

シロツメクサ

しろつめくさ

しろつめくさ

シロツメクサ

下記、2023.12.13撮影
シロツメクサ

4月下旬、シロツメクサの開花前
シロツメクサの開花前

シロツメクサの開花、蕾から花びらがでる様子
しろつめくさ

シロツメクサの2分咲とタネツケバナ
シロツメクサの2分咲

シロツメクサの開花前、わずかに白い花びらが見える
シロツメクサの開花前

シロツメクサの蕾
シロツメクサの蕾





0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計