2023/05/15

サツキ(皐月)

 (ツツジ科 ツツジ属) サツキ

開花時期 5月~6月  撮影 5月中旬

「サツキ」は、別名、サツキツツジと呼ばれ「ツツジ」の一種。開花時期が旧暦の皐月(5月)に咲くことから「サツキ」の名前がついた。「サツキ」の花の色は赤味が強い(個人的感想)。常緑広葉樹の低木であるから冬でも緑の葉が生い茂っている、家の庭には最適である。

さつき

2024.5中旬、今年一番の「サツキ」の花がさきました。
さつき

5月中旬、「サツキ」の花が咲きだした。
さつきの花

さつきの花

左の紅色の花が「ツツジ」、右の赤いピンクの花が「サツキ」、下の紫色の花が「ムラサキツユクサ」。
さつきの花

「白花サツキ」と「サツキ」
白花サツキとサツキ

「サツキ」と「ナミアゲハ」
サツキとナミアゲハ

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計