2025/01/12

イヌホオズキ(犬酸漿)

 (ナス科 ナス属) イヌホオズキ

開花時期 8月~11月 撮影 11月中旬

道の脇に咲いていたので、気になって撮影して検索したら「イヌホオズキ」であった。花が一カ所から枝別れして咲いているのではなく、少し茎がづれて茎が分かれて花が咲いている。花は白色で4個~10個付く。「イヌホオズキ」も「アメリカイヌホオズキ」の近くに生えているので、ハイブリッドができてもおかしくはない。最近よく見るとどちらかなと思うような株も多くみられる。

いぬほおずき

イヌホオズキ

イヌホオズキの花



左から、「イヌホオズキ」、「アメリカイヌホオズキ」、「オオイヌホオズキ」、「イヌホオズキ」の花から伸びる茎は1カ所ではなく少し離れて茎がそれぞれ伸びている。
イヌホオズキ、アメリカイヌホオズキ、オオイヌホオズキ

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計