(キク科 ニガナ属) ノニナガ
開花時期 4月~5月 撮影 4月中旬
陽当たりの良い道の土手に固まって咲いていた、まだ咲きはじめのようでちらほらと咲いていた。「ノニガナ」の特徴である葉が茎を巻いている、花の大きさは1~1.5センチ位と小さい。色は黄色ではあるが薄い黄色である。花の写真だけを見ていると「アカオニタビラコ」かなと思ってしまう。「コウゾリナ」とよく似ているなと思ったが、花の額の部分が違う様である。「ノニナガ」はレッドデータブックに載っているようだ、下記の写真が「ノニナガ」でなければご容赦を。
下記の写真、黄色い花が「ノニナガ」、ピンクの花が「ヒメオドリコソウ」

0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントがあればご連絡ください