(スミレ科 スミレ属) タチツボスミレ
開花時期 3月~4月 撮影 4月上旬
ほとんど日の当たらない湿気の多い脇道や林道の日陰などに咲いていた。咲いている場所は、「シハイスミレ」と同じ場所、環境、色(淡い紫色)も似ていて葉の違いを除けばほぼ同じのようである。「タチスボスミレ」の葉は、丸いハート型をしている。葉の形に注意したい。「タチツボスミレ」は水の流れの近くや湿地に集団で咲いている場合が多い。
下記、2025.4.17 撮影
左から、「シハイスミレ」、「タチツボスミレ」、花は同じようだが葉が違う。
左から、「ツボスミレ」、「タチツボスミレ」、「ニオイタチツボスミレ」(縮尺はあってません)



0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントがあればご連絡ください