2024/06/11

ツボスミレ(坪菫)

 (スミレ属 スミレ科) ツボスミレ

開花時期 4月~5月   撮影 4月中旬

自宅の敷地に一株咲いていた。湿り気が多いが陽当たりは良い。あまりのも小さいので気づかなかった、特に日の当たらない午前中は気づかない。葉はハート形で白色で特徴的な花である、唇弁には紫のライン、「アリアケスミレ」を小さくしたような花である。         別名、ニョイスミレ

つぼすみれ

坪菫の特徴的な葉
ツボスミレ

ツボスミレ

つぼすみれ

下記、別日、峠道にて「ツボスミレ」が群生して咲いていた。
ツボスミレ

つぼすみれ

つぼすみれ

下記、2025.4.25、家の敷地に咲いた「ツボスミレ」
ニョイスミレ

下記、2025.5月中旬、開花前のようである。
つぼすみれ

左から、「アリアケスミレ」、「ツボスミレ」(花の大きさのイメージです、但し個体差がありますのでご注意ください)、また葉の形が違う。
アリアケスミレ、ツボスミレ

左から、「ツボスミレ」、「タチツボスミレ」、「ニオイタチツボスミレ」(縮尺はあってません)
ツボスミレ、タチツボスミレ、ニオイタチツボスミレ



0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計