2024/05/08

シハイスミレ(紫背菫)

 (スミレ科 スミレ属) シハイスミレ

開花時期 3月~5月  撮影 4月上旬

水が流れている湿気が多い林間のにて撮影、陽はほとんどあたらない、とにかく湿気が多い場所や水が流れる側溝にへばりついて1株のみ咲いていた。葉を確認しなければ「タチスボスミレ」と見間違えるほど色も似ている、また咲いているところも「タチスボスミレ」と同じところである。葉は細長く茎に食い込んでいるような気がする。当地での「シハイスミレ」の色は淡い紫色でした。濃い紫色もあるようだ。

シハイスミレ

しはいすみれ

シハイスミレ

しはいすみれ

左から、「シハイスミレ」、「タチツボスミレ」で葉の形が違うことで判別できる。
シハイスミレ、タチツボスミレ

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計