2024/03/13

キスイセン(黄水仙)

 (ヒガンバナ科 スイセン属)    キスイセン

開花時期 3月~4月  撮影 3月中旬~

花の大きさは、「ラッパ水仙」より一回り小さく3~4センチ。茎がまっすぐで垂れていない。 花は横向きにつき、黄色~濃黄色、花披片(花びら)は平開し、副花冠と花被片は同色で。副花冠にはシワ、切れ込みが入らない。 「フササキスイセン」の1種かもしれません。                     副花冠(ふくかかん)とは、花びらの内側にある弁状の付属物


キスイセン

きすいせん

黄水仙

黄水仙

きすいせん

キスイセン

きすいせん

左から、「日本水仙」、「ラッパ水仙」、「黄水仙」、「八重咲日本水仙
ニホンスイセン、ラッパスイセン、ラッパスイセン、ヤエザキニホンスイセン



0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計