(マメ科 ソラマメ属) カスマグサ
開花時期 4月~5月 撮影 4月 中旬
撮影場所は道端、「ヤハズエンドウ(カラスノエンドウ」と同じ場所、同じような葉のつき方、同じ時期で「ヤハズソウ」の花と間違えやすい。よく見ると「カズマグサ」の方が少し細く、葉も細い。「ヤハズエンドウ」の花を見ていると、違うような花があると気づく花である(管理人)。「ヤハズエンドウ」の花と勘違いしそう(実際勘違いした)。同じところに「スズメノエンドウ」も咲いていて三つ巴になっているようである。名前の由来は「カラスノエンドウ」と「スズメノエンドウ」の中間に位置する。花は薄い青紫色をしている、蕾は白いので「スズメノエンドウ」と間違えやすい。写真が「カスマグサ」でなければご容赦を。


0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントがあればご連絡ください