2024/10/08

タマサンゴ(玉珊瑚)

 (ナス科 ナス属) タマサンゴ

開花時期 7月~8月  撮影 7月中旬

常緑低木で主に赤い実を観賞するために日本に入ってきたみたいである。花は2センチくらいで時期的に「ワルナスビ」の花が咲いている時期なので「ワルナスビ」と思うほどである。花の大きさは2~3センチ、「ワルナスビ」のような棘はない。下記の写真は道端に自生している「タマサンゴ」で、別名、フユサンゴ

タマサンゴの花

たまさんご

花は下を向いているので、手で花を上に向けて撮影。
タマサンゴの花

下記、2024.7.31撮影、花は下を向いて咲いていますが、上へ向けて撮影
たまさんご

9月上旬、実がだんだんと赤くなってきた。
タマサンゴの実


0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計