2024/03/23

ヒサカキ オカブ(姫榊 雄株)

 (モッコク科 ヒサカキ属) ヒサカキ 雄株

花期期間 3月~5月   果期 10月~12月  撮影 2月上旬~3月

常緑小高木で雌雄異株、峠道の道脇にて撮影、サカキ(本榊)に比べて葉が小さく、葉がギザギザしている。花が咲かなければ、雌株か雄株か判別できない。花の色はクリーム色ぽい白色をしている。

ヒサカキの冬
ヒサカキ

ヒサカキ雄株の花
3月中旬撮影、雄花には雄しべが12~13個ある、花の大きさは5ミリくらいと小さい。
ヒサカキ 雄株の花

ひさかき(おかぶ)

ヒサカキ(雄花)

ひさかき おかぶ

ひさかき

左が雄株、右が雌株、区別ができない。
ひさかき、おかぶ

ヒサカキの雄株と雌株の花の違い
ヒサカキの雄株と雌株

0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計