2023/11/03

ツクシハギ(筑紫萩)

 (マメ科 ハギ属) ツクシハギ

開花時期 8月~10月  撮影 10月上旬

落葉低木、山の日当たりの良い場所に生えていました。「ヤマハギ」と区別がつけにくい。花の盛りがだいぶ過ぎていました。花が全体に白っぽく、紅紫色の筋が入っている。竜骨弁が白っぽく長い。葉は楕円形で、葉の先も少しへこんでいる。「ツクシハギ」は日本固有種。

ツクシハギ

つくしはぎ

ツクシハギ

ツクシハギ

ツクシハギ

マルバハギ

マルバハギ

ツクシハギ

「ツクシハギ」の花の特徴、1.竜骨弁の基部の部分が白い、2.旗弁の裏が白い。3.旗弁より竜骨弁の方が長い。
ツクシハギ 花の各名称




0 件のコメント:

コメントを投稿

コメントがあればご連絡ください

ページビューの合計