(クマツヅラ科 クマツヅラ属) アレチハナガサ
開花時期 5月~11月 撮影 6月上旬
川の土手、道端いたるところに咲いている。要注意外来種
2023.7.3追記 花の名前は「アレチハナガサ」、外来種のようである、確かに昔は見んことがなかった。7月には道沿い、川沿いいたるところに生えている。「ヤナギハナガサ」と区別がつけずらい。
2023.7.16 追UP
2023.8.23 草刈りをした後にまた生えて花が咲く。「アレチハナガサ」と「蝶々」
2023.9.25 撮影
2023.11.19撮影
2023.11.20 「アレチハナガサ」の1年も終わり、来年への準備。
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントがあればご連絡ください